アメリカの国旗のことを「星条旗」なんて言いますが、アメリカではそうは言いません。「The Stars and Stripes」ですね。「星条旗」は日本語ですから。
じゃあ、アメリカ国歌はというと「星条旗よ永遠なれ」だって思ってたんですが、これも日本の名付けたものですね。原題は「The Star-Spangled Banner」ですから。
直訳すると「キラキラ星の旗」ですが、「星条旗」と訳すのが普通ですね。
アメリカ国旗:星条旗 = The Stars and Stripes
アメリカ国歌:星条旗 = The Star-Spangled Banner
ってことで、日本人で「日の丸」と「君が代」を知らない人がいないように、向こうじゃ当たり前なことでしょう。
ちなみに、「バナー」はWEB広告や横断幕のことを指しますが、今の「Flag」のことも「Banner」と言ってたらしいです。